マイクロウェーブ展の慰労を兼ねて、Xmas風忘年会を行いました。
Xmas風ということで、去年に引き続き、ピザ&KFCやケーキなどが用意されてました。
遅くまで頑張っていた隣の研究室の人も呼びこんでみました。
今年度も残り3ヵ月程度(実質2ヵ月)ですが、風などを引かず、気を抜かないように頑張っていきましょー。
マイクロウェーブ展の慰労を兼ねて、Xmas風忘年会を行いました。
Xmas風ということで、去年に引き続き、ピザ&KFCやケーキなどが用意されてました。
遅くまで頑張っていた隣の研究室の人も呼びこんでみました。
今年度も残り3ヵ月程度(実質2ヵ月)ですが、風などを引かず、気を抜かないように頑張っていきましょー。
今年もCグループ合同ポスター発表会がありました。
M2がCグループの学生や教員に研究成果を発表しました。
当研究室のM2友部君がC2グループで最優秀発表賞という優秀な成績を収めました。また、M2渡邊君が優秀発表賞という成績を収めました。おめでとうございました。
この調子で修論発表会まで頑張っていきましょう。
アジア・パシフィックマイクロ波会議(Asia Pacific Microwave Conference 2010:APMC 2010)の付設展示会であるマイクロウェーブ展(2010年12月8日(水)~10日(金)の3日間、パシフィコ横浜)の大学展示コーナーに出展しました。
本研究室の日頃の研究成果(マイクロ波・ミリ波材料定数測定、ミリ波フィルタやミリ波各種回路設計、光変調器)をポスターパネルにて展示し、研究室の学生が説明しました。
大学展示で配布した資料(PDF形式)です。
『Complex permittivity measurement for dielectric materials in millimeter wave region 1』
『Complex permittivity measurement for dielectric materials in millimeter wave region 2』
『Millimeter wave passive circuits』
『Resonant type microwave E/O modulator』
多くの方々が展示ブースにお越し頂きました。ありがとうございました。
ちなみに、基礎講座では講師として、古神先生が講演されていました。
アジア・パシフィックマイクロ波会議(Asia Pacific Microwave Conference 2010:APMC 2010)の付設展示会であるマイクロウェーブ展(2010年12月8日(水)~10日(金)の3日間、パシフィコ横浜)の大学展示コーナーに出展しました。
本研究室の日頃の研究成果(マイクロ波・ミリ波材料定数測定、ミリ波フィルタやミリ波各種回路設計、光変調器)をポスターパネルにて展示し、研究室の学生が説明しました。
大学展示で配布した資料(PDF形式)です。
『Complex permittivity measurement for dielectric materials in millimeter wave region 1』
『Complex permittivity measurement for dielectric materials in millimeter wave region 2』
『Millimeter wave passive circuits』
『Resonant type microwave E/O modulator』
多くの方々が展示ブースにお越し頂きました。ありがとうございました。
ちなみに、基礎講座では講師として、古神先生が講演されていました。
電子情報通信学会マイクロ波研究会にて、本研究室M1渡邊君が発表しました。
マイクロ波研究会での初学会発表でした。
結構落ち着いて、発表できていたと思います。
内容も理解してもらえたようで、的確な質問を受けていました。
質疑応答自体は今後の発表に期待です。経験を積めばもっと良くなるでしょう。
聴講者が少なく見えますが、後ろの方に30-40人はいます。
研究会発表資料内の図面に一部誤りがありました。お詫びして訂正させて頂きます。
2010年11月MW研究会資料[訂正版]
ちなみに、発表は沖縄でした。発表前の景気づけにステーキ食べたり、発表後に少々、沖縄の歴史を勉強したりしてきました。
鍋が美味しい季節になってきました。
そんな理由で研究室メンバーでキムチ鍋大会です。
こんな巨大なべで沢山作ってます。そして恒例になってきたビアサーバ。
そして、相変わらずのいつも風景です。
2010年電子情報通信学会ソサイエティ大会にて、本研究室M1中村君とM1富山君が発表しました。
学会発表デビューの中村君は、最初は緊張していたようですが、段々とほぐれていったようでした。いくつか難しい質問もありましたが、答えられる質問には回答出来ていました。
2回目の富山君は前回よりも緊張していたようですが、前回の経験を踏まえて、発表出来ていました。
学会終了後は、大阪観光を少しばかりしてきました。
お好み焼きと格闘するM1富山君と夜の道頓堀の写真です。
電子情報通信学会マイクロ波研究会にて、本研究室M1富山君が発表しました。
初の学会発表でしたが、説明内容は理解してもらえたようでした。質疑応答はまだ未熟ですが、今後経験を積んでいくことで良くなるでしょう。
ちなみに、写真を撮り忘れました。ごめんなさい。
研究会発表資料内の図面に一部誤りがありました。お詫びして訂正させて頂きます。
2010年9月MW研究会資料[訂正版]
修士はC2大学院特別研修中間発表会、学部生は研究室中間発表会、お疲れ様でした。
前期納会ということで、打ち上げを行いました。
良い夏休みを過ごして、9月の学会シーズンや後期もみんなで頑張っていきましょう。
夏季のオープンキャンパスが行われました。
研究室見学に来て頂いた高校生達に卒研生がミリ波帯の応用について、説明しています。
学科企画 体験コーナ「電子ブロックで遊ぼう!」の説明も修士・卒研生に手伝ってもらいました。