■ 修士学位論文
| 後藤 洸介 | Hスロット共振器を用いたミリ波バンドパスフィルタに関する研究 |
| 鷹箸 広大 | 裏面導体付きCPW構造を用いた誘電体材料の複素誘電率測定に関する研究 |
| 平野 勇作 | 誘電体円柱共振器を用いた実効比導電率評価法の高精度化に関する研究 |
| 最上 優 | 誘電体フィルム材料のミリ波複素誘電率の高精度評価に関する研究 |
■ 卒業論文
| 栗原 一樹 | ポリイミド薄型フィルムのミリ波複素誘電率測定に関する実験的検討 | 古神研 |
| 高野 健太郎 | WGモード誘電体共振器法における励振方法の実験的検討 | 古神研 |
| 橋本 裕望 | 2誘電体円柱共振器法を用いた極低温下における導電率測定に関する検討 | 古神研 |
| 早坂 明泰 | モードマッチング法を用いた積層型誘電体共振器の共振電磁界解析 | 古神研 |
| 梅村 創大 | TE111モード円筒空洞共振器を用いた 薄型材料の複素誘電率測定に関する実験的検討 | 古神研 |
| 國府田 将也 | 誘電体円柱共振器を用いた 導電性ラピッドプロトタイピング材料の導電率測定 | 清水研 |
| 高萩 耕平 | 熱可塑性樹脂の3Dプリンタ出力条件と ミリ波複素誘電率に関する実験的検討 | 清水研 |
| 廣田 功士郎 | 3Dプリンタを用いたNRDガイドのミリ波伝送特性評価 | 清水研 |
| 佐々木 凜太郎 | ラピッドプロトタイピングによる材料評価用6GHz帯空洞共振器の開発 | 清水研 |
| 崎谷 淳也 | NGINXとDjangoを用いたWebベース共振特性評価システムの開発 | 清水研 |